仕事の時間 ごはんの時間

オイシックスなど時短テクで子育て共働きを乗り切るワーキングママのあれこれ

【お花見・桜】幼児連れでおでかけするなら常に持っておきたい、休日の持ち物リスト

■■■ブログ移転のお知らせ■■■
いつもご覧いただきありがとうございます。
当ブログは新ブログ『こなつむぐ』に移転します。
近日中に非公開になりますので、今後は新ブログより最新記事をご覧ください。
よろしくお願いします!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

先週の土曜日、近所の大きな公園の桜まつりに、家族で出掛けてきました。

今年は桜前線が遅めで、お祭り会場の桜もまだつぼみ~3分咲き。でも気持ちの良い快晴で、家族連れの来場者も多くにぎわっていました。

 

当初は、出店で何か食べてお祭り気分を味わうだけで、サクッと帰るイメージだったんです…桜も咲いてないしさ。

でも着いてすぐに「あちゃ~」と反省。せっかくの公園へのお出かけ、子どもの遊び場もある。アレ持ってくればよかった~と思うものがいくつかあったんです。

これからの行楽シーズン、子どもを連れてのお出掛けならとりあえず持っていきたいものをリストにしてみました。

春に外へ行くなら毎回忘れずに持っていきたい、持ち物リスト

レジャーシート

子連れで出掛ける場所なら、ピクニックできるところもあるかもしれません。

予定していなくてもとりあえず持っていくと何かと役立つものです。

100円ショップのものは小さめで1~2人がせいぜいなので、3~4人家族なら2枚ぐらいあってもいいかも。

 

ビニール袋

何かと使える万能選手。使い道としては

  • ゴミ袋
  • レジャーシートの代わり(うちは今回そうした)
  • 子供の気分が悪くなった時用
  • 子どもの収集品入れ(石とか葉っぱとか)

などなど。

ゴミ箱が近くに見つからない場合にも、ゴミ箱を探してウロウロしなくて済みます。私は、大きいものと小さいものを2枚ずつぐらい、お出掛けリュックに常備しています。

 

ウェットティッシュ

お手拭き、口拭き、転んだ時などとにかく役立ちます。おしり拭きでも可。我が家は、赤ちゃんホンポのおしりふきを愛用しています。おむつ卒業した今でも使用中。

 

ひざ掛け

まだ4月だと冷たい風が吹く時間帯もあります。急に肌寒くなった時に備えて、1枚は持っておきたい。

ちなみに、出掛けたこの日は、朝の空気が逆にひんやりでした。家族3人ともコートを着用。しかし10時頃には日が差してめちゃくちゃあったかい、いや暑い。娘も夫も早々にコートを脱いで軽装に。

そんなコートを持つのはママ。荷物が増えたときは、大きめリュックだと便利です。または大きなビニール袋(スーパー袋)を1枚持っていると、なんとかなります。

 

小さいおもちゃ

おすすめはシャボン玉、小さなボール、なわとび。

子供の年齢にもよりますが、コレだけあれば、かなり幅広い年齢の子が遊べるのでは?かさ張らないものがいいですよね。

小さい子なら、小さいボールの代わりに紙風船でも良さそう(風が強いと飛ばされるから注意)。逆にもうちょっと大きい子だと、バドミントンや軽いフリスビーなどで遊んでいるのもよく見ます。

 

持ち物は玄関に!

いざ出発!というときに持ち物をバッグに入れるより、今の季節は、袋にまとめておいて玄関近くに置いておきます。

出掛けるときにさっと持つだけですぐに、お出掛けレジャーが楽しめます。フットワークも軽くなるし、忘れ物も減らせますね。

 

今回は広い公園でのイベントと分かっていながら手痛いミスでした。子供の遊び場があるなら、遊ばないともったいない。小さなボールがあったのが救いでした(夫ナイス!)。近くで買うとなると、お店を探すのも大変だし、思わぬ高い出費になりますしね。

 

桜は咲いていなかったけれどお祭りは楽しめました

お祭りでは、綿あめとから揚げ、夫はビール、私は甘酒でお祭り気分を味わいました。そして娘はスーパーボールすくいにもチャレンジ、見事6個ゲット!

 

私はといえば、新しい保育園で使う上履き袋を探していたところ、ちょうどいいものを出店の一つで見つけてこちらも購入。思わぬ良い買い物が出来ました。

1時間ちょっとお祭りを楽しんだ後は、近くの回転すしやさんでランチ。無料で手に入れた食事券があったので使いました。お腹いっぱい(^^)

春はあちこちでお花が咲いているので、どこへいっても楽しめる季節。行った先で思い切り遊びを堪能できるよう、忘れ物がないか今一度チェックしましょうね〜。